黛蓄膏渟

黛蓄膏渟の意味
水面が非常に静かなさま
黛蓄膏渟の解説
「黛」はまゆずみで、眉毛を描く墨のこと。「膏」はあぶら。それらを蓄積させたり満たしたり。
それらは比喩扱いで、そんぐらい静かな水面のさまを表す四字熟語となります。どういうことや。
黛蓄膏渟の使用例

バ会長
研ぎ澄まされた静止は、恐怖すら煽る強大なエネルギーを思わせる――(←舞)

ココア
うわあ、黛蓄膏渟の体現、ホントに微動だにしない……ヒロくんこういう時だけカッコいい――

ユサ
会長様ー、気まぐれで調査してみたら会長様の机からこんなエキサイト本がーーー!!!

バ会長
――っておーーーい何勝手に俺の机と私物漁ってんのー!!? タマに見つかったらまた説教されるじゃん!!!

ココア
私だって説教しますよ??💢

ハコ
今日も生徒会室は平和なり