風雨淒淒

風雨淒淒の意味
雨風もあり寒く冷たいさま
風雨淒淒の解説
「淒」はよく見たら「凄」より一本多いので注意! 寒く冷たくて底冷えしちゃう意です。
雨も風も強くてがっつり冷えているさまをいいます。冷えをなめてはいけない。
風雨淒淒の使用例

ハコ
また天気予報に騙されたなり……(←ずぶ濡れ)

タマ
何もかも間違ってたもんね。風雨淒淒の中やって来てくれたハコちゃんの為にできることは……そうだ! 人肌で温めてあげられる!

ハコ
いつもの結論、やめるなり!! むぎゅっ……~~……///

タマ
ハコちゃんはやっぱりあったかいな~……💕

ユラ
……今ほど自分が氷条の姫君とか呼ばれてる現実を悲嘆したことはない……冷たい人間が触れても、冷たいだけだもんな……(←目血)

ココア
それよりもまず日常の出血量を抑えることから始めません?