譎詭変幻

譎詭変幻の意味
様々な奇怪へと変わること
譎詭変幻の解説
「譎詭」は偽り欺く意に使われることが多いらしいんですが、ここでは不思議で珍しい意です。「変幻」は姿がたちまち現れたり変わること。
さまざまに奇異な様子に変わることを意味します。ラスボスの第二形態ってたいていしっくり来ないビジュアルしてる(所感)。
譎詭変幻の使用例

ココア
ツララ先輩の顔面って譎詭変幻に慣れすぎてると思いませんか?

ハコ
確かに

ウミナリ
異論はありません

ユラ
こんな感じ?(←鬼の形相)

ココア
ぎゃーー怒った逃げろーーー!!!