蒼蠅驥尾

蒼蠅驥尾の意味
凡人が賢人のお陰で功績あげる喩え
蒼蠅驥尾の解説
ちょっと有名な方かな? 「蒼蠅」は青バエで、転じて凡人。「驥」はもちろんお馬さんのこと。
「蒼蠅、驥尾に附して千里を致す」――ハエさんが駿馬のしっぽにくっ付いて千里も遠くに移動するイメージで、そこから凡人が賢人のお陰で功績をあげることの喩えとなります。非難気味ですね。団体戦で使えそう。
蒼蠅驥尾の使用例

ココア
蒼蠅驥尾なんて御免! バ会長も頼ってくれてるから、私ももっと頑張らないと――

ユサ
あ、ココアちゃんがキャリアアップしようとしてる

クラスメイト
そんなッ。ココア様は青バエだから良いのですよッ!!

クラスメイト
キャリアアップするココア様なんてココア様ではありませんわ!!

クラスメイト
そうですよ、ココア様はいつまでもそのままで――

クラスメイト
「「「ココア様ぁあああああああ」」」

ココア
これっていじめ相談センターにどう相談すればいいんだろう