狡兎三窟

狡兎三窟の意味
身を護るのに用心深い
狡兎三窟の解説
「狡」はずる賢い感じ、「窟」は穴のこと。ズルいウサギさんは3つの穴を持っていて危険から身を護るこということをいってるらしいです。
すなわち、身を護るのに用心深いこと、また、困難を避けるのに巧みであることを意味します。何かズルイ印象が原義に残ってそうですが、安全策を幾つも用意するのは大事なことですよね。
狡兎三窟の使用例

ハコ
ツララはあの侍従と仲良くしてなくて大丈夫なんですか?

ユラ
どういうことだ?

ハコ
貴方の守護者はあの人でしょう、仮にも相当の令嬢であるのだから独りで居るのは危険でしょうに

ユラ
舐めるなよ海賊王擬き、伊達に人間不信を貫いてきてはない。ウミナリなんぞ居なくても、自分独りでそういった危機を乗り越えるための狡兎三窟のやり様は既に身に着けたのさ

ハコ
私のこと言えないくらい貴方も相当ぼっちなり