毫釐千里

毫釐千里の意味
初めを慎むべきである
毫釐千里の解説
よく出てきますね、毫。「毫釐」はごくわずかなこと。「之を毫釐に失すれば謬るに千里を以てす」の略だそうで、これだとイメージつきやすいですね。
初めはほんのわずかな違いであっても、結果は非常に大きな過ちになりうることから、初めをしっかり慎むべきだという意味の四字熟語となります。善し悪しは兎も角として、結果的に凄い大きな違いになることに対しても使えます。
毫釐千里の使用例

マキ
細かいこともしっかり意識するといい。面倒だと思うことでも、その怠慢が毫釐千里をもたらすことだってあるんだからな

ココア
あ、それダンベルにも言われました! えへへ、マキ先輩が私のこと心配してくれる……何か嬉しいな

マキ
何故か放っておけない気になるのは確かだな……これと時間を共にしているお前達の苦労を察そう

ユラ
流石に慣れたと言わざるをえないがな

ハコ
もう麻痺したなり

ココア
????