朱脣皓歯

朱脣皓歯の意味
美人の形容
朱脣皓歯の解説
「脣」はくちびる。「皓」は白い。
赤いくちびると白い歯。そこから美人の形容になるようです。歯は黄ばんでる方が健康的で綺麗なんだよっておばあちゃんから教えてもらったので、私は黄ばみを信じます。
朱脣皓歯の使用例

バ会長
俺含めて、玉席メンバー全員朱脣皓歯だよなぁ

ハコ
何故自分も含めたんですか?

ユラ
男子に言われても全く嬉しくないな、寧ろ寒気が……

バ会長
あ、でもタマは最近ずっと体調悪いらしくてくちびる青紫のまま激務こなしてるな。でもまぁ美人だよなツララ

ユラ
当たり前だッ、というかそんな不吉な色、私の鼻血で塗り直してしっかり朱くしてやるわふはははははタマくんこそ朱脣皓歯ィィ!!!(←鼻血)

ココア
取りあえず今すぐタマ先輩を早退させよう