晨星落落

晨星落落の意味
次第に友人がいなくなること
晨星落落の解説
「晨星」は夜明け空に残っている星のこと。「落落」は寂しいさま。
見えていた星がひとつひとつ消えていくイメージで、次第に仲の良い湯人がいなくなる喩えとして使われます。また、友人が年と共にだんだん亡くなって居なくなることも表す、もの悲しい四字熟語です。星が落ちる、はよく使われますね。
晨星落落の使用例

おばあちゃん
ココアちゃんには、感謝しかないねぇ……

ココア
いきなりどうしたの、スダさん?

おばあちゃん
この歳になると、どうしても晨星落落を経験しなきゃいけなくてね、分かっちゃいるけれど寂しくなるんだよ……でも、その代わりにココアちゃんが遊びに来てくれるようになったから、今は、寂しくないね

ココア
そっかぁ……私に出来ることあったら、何でも言ってね! 気合い入れて頑張っちゃうよー!

ダンベル
老人ホームでも人気者ですね

ユサ
まぁ想像通りですね~