春寒料峭

春寒料峭の意味
春になってもまだ少し寒いさま
春寒料峭の解説
「春寒」はそのまんまのイメージでいいと思います。「料」は触れる意。「峭」は厳しい意。
春になっても寒さが残り、春風が肌に薄ら寒く感じられるさまを表します。3月って何着れば良いか分かんないですね。
春寒料峭の使用例

ユサ
副会長様って結構な寒がりですか~?

タマ
え……?

ユサ
いっつもパーカー羽織ってるので。4月とかはまぁ春寒料峭もまだあるかなって思えますけど、夏になってもそのまんまだし――

バ会長
はーい激務のタマの邪魔しないのー(←つまみ出す)

ユサ
あ~新聞の記事が~~

タマ
あはは……