意気銷沈

意気銷沈の意味
しょんぼり。
意気銷沈の解説
「消沈」とも書きます。これは全然死語でもないですよね、よく使われています。
元気をなくして、しょんぼりすることです。ちなみに「意気」は心もち・気力といった意味合いです。
意気銷沈の使用例

ココア
はぁ~~……はぁぁぁ……

ハコ
うざったいです

ユラ
何やら意気銷沈しているようだが、何かあったのか?

ココア
今日、体育で縄跳びテストがあって……全然出来ないんですよ、縄跳びー……二重跳びとか超人のやることじゃないですか……

ユラ
君は本当に運動苦手だな。なるほど、ソレで追試が確定したわけか

ココア
いえ、「ココア様はいいんですよ」って自動で満点扱いされました……

ユラ
ソッチで落ち込んでるのか……同情するぞ、愁傷だったな

ハコ
体育の授業すら腐ってます