岸芷汀蘭

岸芷汀蘭の意味
花が香り葉が青々と茂るさま
岸芷汀蘭の解説
「岸」は水際の崖、「汀」は水際の平地、「芷」はヨロイグサ、「蘭」はフジバカマ。
水際に生えた、ヨロイグサやフジバカマってことになります。これらは香草。花が薫り高く咲いて、葉が青々と茂っているさまを表すようです。風景描写のお供にどうぞ。
岸芷汀蘭の使用例

ハコ
蛙盤区は年中、地味に岸芷汀蘭な様相なり。居住区でありながら、少年少女の軽めの冒険にはうってつけです

ユラ
年中カエルが五月蠅いのがネックだがな……ん、そういえばココアくんは何処行った?

ココア
カエルさん拾ってきましたー! 模様可愛くないですか?

カエル
どびゃっどびゃあぁあああああ!!!

ユラ
うおおぉおおおお今すぐ捨てて来いッ!!!(←苦手)