伯兪泣杖
 
    伯兪泣杖の意味
親が年老いたのを知り嘆く
伯兪泣杖の解説
「伯兪」は人名。「杖」は杖じゃなく鞭のことだそう。
「伯兪、杖に泣く」……伯兪さんはある時色々あってお母さんに鞭打たれたそうですが、それが痛くない程に母は老いて衰えたのを思い知り泣いたという同情誘うエピソード。
親が年老いたことを知って驚き悲しむ意味となります。母どころか祖母もまだドチャクソ元気でちょい安心です。
伯兪泣杖の使用例
 
    
        ウミナリ
      
      ……最近、お父上は酷くお疲れのようです。顔を見せに行っては?
 
    
        ユラ
      
      私の顔面なんぞ何の効能もないし、あの人はまだ老人には程遠いだろう。その辺の新卒男子よりも遙かに精力的じゃないか。早めの伯兪泣杖はファザコン侍従だけで充分だ、晩餐の時に柑橘スイーツでも差し入れてやれ
 
    
        ココア
      
      柑橘?
 
    
        ユラ
      
      好物ってほどじゃないが、思い出深いジャンルなのさ。……今でも感性が変わっていなければ、だが
 
    
        ウミナリ
      
      …………
