一瀉千里

一瀉千里の意味
物事が速やかに進むこと
一瀉千里の解説
「一瀉」は1度の水の流れ。「千里」はかなりの距離を表します。
つまり流れが非常にはやいこと、転じて、文章や弁舌がよどみなくスラスラできていくことのたとえです。物事が速やかに進み片付くことも表します。
私の執筆も一瀉千里のようであってほしかったですが、ちょろちょろっと小川なのが現実です。
一瀉千里の使用例

ユラ
共通模擬試験、はじめ!

ハコ
終わりました

ココア
はっや!? 私まだ1問も解いてない!!

ユラ
ココアくんは論外だが、相変わらず一瀉千里どころじゃないな海賊王は……

ハコ
全世界の荒波を相手にしていくのに、呑気にしてる暇がありますか

ココア
全然分かんないよ~……! 漢字問題しか分かんないよ~……

ユラ
……資格より先に君の進級進学をサポートしてやるべきじゃなかろうか我々