アウトプット開始
[し]の四字熟語その13

  • 焦頭爛額

    焦頭爛額の意味

    根本を忘れ瑣末な事を重視すること

    焦頭爛額の解説

    「焦頭爛額を上客と為す」の略で、火災を予防する方法を教えた者はそんなに感謝されず、火災が起きてから火傷しまくりつつ消火にあたった人だけが感謝されるということをいってます。最初に教えようとしてくれた人は色々複雑でしょうね。

    そのエピソード自体を指す四字熟語ということで、良い方向にも悪い方向にも持って行けます。そもそももっと確実に被害を予防する余地はあったじゃんと莫迦にする文脈、一方で死ぬ気で頑張ってくれた人の文脈、コレを使いこなせたらだいぶカッコいいヤンキーなんじゃないでしょうか。

    焦頭爛額の使用例

    ウミナリ

    焦頭爛額(←指差し)

    ココア

    ウミナリさんだから絶対悪い意味で使ってるよねッ、つまりはヤンキーになる為に漢字勉強に時間を費やしまくってるっていう論理に刃を突きつけてるよね!!

    ユラ

    そこにスポットライトを当ててはならない。私達も黙って忘れてることなんだから

    マキ

    (そもそもヤンキー志向なこと自体はもう誰もツッコミを入れないのか?)

  • 攘臂疾言

    攘臂疾言の意味

    自慢げで自信あるさま

    攘臂疾言の解説

    「攘臂」は腕まくりをすること、奮い立つこと。「疾言」はイメージしやすいですが、早口で喋ること。

    腕まくりして早口に喋ってるのですが、自慢げで自信あるさまを表す四字熟語となっています。自己PRのときは腕まくりしましょう。

    攘臂疾言の使用例

    ココア

    海賊のこと勉強しようにも読書はあんまりって感じだから、何かオススメの漫画とか知らないハコ?

    ハコ

    それならこの書籍シリーズをオススメします、これはとある事故で右腕を失った代わりに海賊王になる夢を手に入れた主人公が様々な仲間を掻き集めて大海原を自由に進み世界中に散らばる至宝を集め世界の果てに辿り着こうとする壮大な物語で単なるストーリーだけでなくそこに内包している極めて温度の高いメッセージと迫力ある情景描写が読者の魄を掴んで離さない――

    ユラ

    ただでさえ一方通行超早口癖の海賊王の攘臂疾言は格が違うな

    ココア

    わ、分かった、じゃあ読んでみるね……あはは……

  • 常備不懈

    常備不懈の意味

    日頃からしっかり準備しておくこと

    常備不懈の解説

    「懈」は「おこたる(怠る)」。

    「常に備えて懈らず」――日頃から気を緩めることなく準備を整えておくことを意味します。すっごく実用的で使いやすいやつですね! 明日から会話に組み込んで友達をちょっと混乱させてみましょう。

    常備不懈の使用例

    ココア

    タマ先輩って、行動の何もかもがスムーズですよね

    タマ

    どうかなぁ……でも、失敗できない立場ではあるから、常備不懈は強く心掛けてるつもりだよ

    バ会長

    タマ~、どうしよう言語と数学と歴史と理科の宿題忘れちまったよー、歴史に至っては教科書全部置いてきちまった

    タマ

    予測の範囲内でしたよ、会長。これが宿題一式の会長に合わせたヒント、それから用意しておいた歴史の教科書です。一応貸与品なので落書きとかしちゃダメですよ

    バ会長

    やったぜ流石俺の副会長!!

    ココア

    ソレは備え超えて甘やかし過ぎなのでは……

  • 蕉風俳諧

    蕉風俳諧の意味

    松尾芭蕉とその一派の俳諧

    蕉風俳諧の解説

    江戸時代のあの松尾芭蕉俳人とその一派の俳諧のことだそうです。こういうのはお手上げだぜ!!

    蕉風俳諧の使用例

    ユラ

    あゝうなじ うなじ玉肌 ギガうなじ 舐り尽くせぬ 玉ノ首かな

    ハコ

    また詠みやがったなり

    ユラ

    ふう……どうだ、蕉風俳諧にも劣らぬわびしくも軽やかな一句が出来上がった

    ココア

    今すぐ巻き込まれた方々に謝りましょう

    タマ

    といいますか、あの……うなじとか、見えてました……?(←顔面蒼白)

    ユラ

    !?!? い、いや! あの、これはだな私の妄想というか何というか――

    ココア

    ※この後、これまでで5本の指に入るほどフォローも難航するヤバい空気が続きました

  • 嘯風弄月

    嘯風弄月の意味

    自然の風景に親しむこと

    嘯風弄月の解説

    「嘯風」は風に合わせて歌うこと。「弄月」は月を眺めて楽しむこと。

    ということで自然の風景に親しみ、風流を好んで楽しむことを表します。インドアな私はVRでようつべの風景動画を楽しむことがあります。かなり酔います。

    嘯風弄月の使用例

    ココア

    ユサさんってお鍋目的で色んな場所に旅行に行くよね。他にも絶景とか楽しんで来てないの?

    ユサ

    私は嘯風弄月とは無縁だな~。それよりかは、人間同士の間で渦巻いてる渾沌としたパレットを観察してる方が……

    ココア

    ユサさんとの旅行は楽しくなさそうだ……

  • 生滅滅已

    生滅滅已の意味

    生の者でも死の者でもなくなること

    生滅滅已の解説

    カッコ良さげ。これは仏教用語で、生きることも死ぬことも消滅し、涅槃へ突入する意味合いとなります。矢張り難易度は高い。

    生滅滅已の使用例

    ユラ

    今日はタマくんに膝枕される夢を見た。生滅滅已レベルの至福な朝だった……

    ウミナリ

    何度涅槃入りして戻ってきてるんですか

問題に挑戦!

このページに関連した問題はありませぬ。