アウトプット開始
[け]の四字熟語その07
-
犬吠驢鳴
犬吠驢鳴の意味
聞くに値しないもの
犬吠驢鳴の解説
「驢」も結構出てきますね、ロバです。犬が吠えたりロバが鳴いてるってことです。
特段聞くに値しない音声情報。もうちょっと拡げて、拙劣でつまらない文章や、聞くに値しないお話の喩えとなります。やはり罵倒系だったか。
犬吠驢鳴の使用例
ココアそ、それじゃあ、第3グループの団体長会議を始めます!!
バ会長へーいバシバシ侃侃諤諤といこうぜ
団体長たち「「「あーだこーだあーだこーだ――」」」
ユラ――犬吠驢鳴をしに来たなら即刻出て行きなさい!!!
ハコ……ということで、この会議も総じて静かに終わったなり
ココアツララ先輩、恐怖政治になりかけてるから抑えてください!!
-
剣抜弩張
剣抜弩張の意味
緊迫して戦いが始まりそうな喩え
剣抜弩張の解説
剣ってあるだけでカッコ良くなりますね! 「弩」は石弓 (石を発射する武器で、バネ仕掛け)。
剣を抜いて、石弓を引き絞ってるイメージです。そこから、何かしらの情勢が緊迫して今にも戦いが始まりそうなこと、また書道で筆力が激しくて気迫がこもっていることの喩えとして使われます。前者の方で使いたいですね。
剣抜弩張の使用例
バ会長HAHAHA見てくれよマキさん、特に何の脈絡もなく突然俺の☆☆☆が剣抜弩張としてて今にも何かが爆発しs――
ココアぎゃあぁあああああああ――!!!
ハコということで、直後かなりガチで説教されたバ会長でした
マキアイツは本当に稜泉のトップなのか?
-
肩摩轂撃
肩摩轂撃の意味
混雑してるさま。都会の雑踏。
肩摩轂撃の解説
音の並びカッコいい。轂撃は見た目もカッコいい! 「肩摩」は往来が雑踏としていて肩と肩が擦れ合うこと。「轂」は車の軸受けのことで「轂撃」はそれらがぶつかり合う意。
ってことで人と人がすれ違う際に超至近距離にならざるをえないような、はたまた車と車が擦れ合いがちなくらい、とても混雑しているさまを表します。都会の雑踏が代表的です。人が多いとこを通るのは苦手……。
肩摩轂撃の使用例
ユサおはよ~――ってどうしたのココアちゃん、その姿は!?
ココアいや、今朝は何かすっごい通学路混雑してたから……私身長がちょっと控え目だから渋滞してると前見えなくて、転びまくって踏まれまくった……
ユサ転ぶのは身長というより引き摺ってるスカート丈の所為だね。ほら、座って座って、手当てしてあげる
ココアあはは、有難うユサさん~。こういう時は純粋に優し――
ユサ皆さん、ココア様を手当てしてあげましょーー!!
女子こういう時、唾液を付けて応急措置するのでしたよね……!
女子唾液を溜めなくては……少しお待ちくださいませ、朝ご飯を食べて満腹状態ですが、無理矢理お腹を空かせて食欲を刺激しますわ!!
女子それならばココア様をずっと眺めていれば、勝手に唾液が分泌されることを私は最近発見いたしましたの!! 皆さん、ココア様を凝視するのです!!
クラスメイツ「「「……………………」」」(←ボロボロのクラスメイツを凝視して唾液を溜めている図)
ココアあ、やっぱり結構です! 私生徒会室行ってくるねー!?(←危機回避)
-
絢爛豪華
絢爛豪華の意味
装飾豊かで煌びやかな様子
絢爛豪華の解説
コレは最高に有名ですが前半書くの難しいですね。「絢爛」は目が眩むほど美しいさま。「豪華」は贅沢で華やかなこと。
ということで、まばゆいほどに美しくて、華やかで贅沢なさまを表します。素の姿というより、飾るだけ飾ってオーラを出しているような条件ですね。「豪華絢爛」の方でもう一回取り上げる予定です。
絢爛豪華の使用例
ココアこの前のお食事会、すっごい疲れたんだ~……全然ヤンキーっぽくない装備で沢山の人に見られた……
ユサちなみにその政治的な社交場には私も参加しました~。これがその本気衣装ココア様のお写真です
クラスメイツ「「「きゃ~~~!!! 絢爛豪華ぁああああアアア嗚呼ィイイイ――!!!(←発作)」」」
ココア全力で傷口抉りに来るのやめてッ!!?
-
牽攣乖隔
牽攣乖隔の意味
両想いだけど遠く隔たれたさま
牽攣乖隔の解説
「牽攣」は互いに心が引かれるイメージ。「乖」は離れる意。
心は互いに引かれ合っているのに遠く隔たっていることを意味する、ちょっと難しくてもどかしい四字熟語です。勿論使用例はあの人です。
牽攣乖隔の使用例
ユラうふふふふ私とタマくんは牽攣乖隔ぅぅ~~♪ 邪魔してるのは一体、誰かな~~……(←ナイフ磨く)
ココアちょ、ヤンデレに変異してるんだけど!!? ナイフ研いでるんだけどぉ、どうしよ洒落にならないよバ会長!!
バ会長そもそも全然両想いじゃないのになぁ
ユラまずはお前からだぁああああああ――!!!
バ会長うわ、マジかよ!? 時間稼ぐから発作抑える方法考えといて!!
ハコとりあえず以下の選択肢が考えられます。
1.侍従を連れてくる
2.タマを連れてくる
3.一旦意識を飛ばす
4.いっそ楽にしてあげる(←オススメ)ココア取りあえず「4」以外だね!! ひとまずウミナリさんを連れ……てきたら「4」を目指しそうッ、助けてタマ先輩ぃいいいい――!!!
-
黔驢之技
黔驢之技の意味
技量不足を自覚せず恥かくこと
黔驢之技の解説
「黔」は中国の地名。「驢」は勿論ロバです。「技」は技術・腕前。
ある人がロバのいない黔州にロバを連れていって離したところ、虎は自分より身体が大きいロバに対し最初は怖がってたけど、コイツ自分より弱いなって分かった途端返り討ちにして殺したというエピソードから来てます。
自分の腕が未熟であるのを自覚せず恥を搔くこと、また取るに足らない腕前なことを意味する四字熟語です。弱肉強食の世界に傲慢は命取り!
黔驢之技の使用例
ダンベルココア様、一応言っておきますが暴走族なんかに顔を出しては絶対いけませんよ? 一度でも足を着けると最早本人の意思は関係無いのですから
ココアあはは、分かってるよダンベル……皆に即行迷惑かける事件は起こさないから。強くてカッコいいヤンキーにはなるけどね!
ダンベルその抱負で既に周囲の人間に迷惑掛けまくってますよ。まあ……貴方の身が無事であるならば、今は良しとしましょう
ココア(そう、分かってる……黔驢之技は忘れちゃいけないんだ。忘れなければ、もうあんな事にはならない筈なんだから――)
問題に挑戦!
このページに関連した問題はありませぬ。