アウトプット開始
[い]の四字熟語その06

  • 一士諤諤

    一士諤諤の意味

    一人だけ直言を恐れないこと

    一士諤諤の解説

    「諤諤」は上下関係など論議に不要な要素を気にすることなく、自らの考えをしっかり伝えること。

    多くの者たちが追従を選んでる中で、一人だけは恐れることなく直言していることを指します。「千人の諾々は一士の諤諤に如かず」と同義です。貴方はその一士になれますか?

    一士諤諤の使用例

    ココア

    ヤンキーたるもの、一士諤諤を全うするのは当然のことだよね!

    ハコ

    海賊王の仲間に諾々な連中は不要です

    ユラ

    向上心の方向性が逞しいな君たちは。是非とも下等の連中に見倣ってほしいものだ

    ココア

    でも上層の人達が偉そうにしてるのもダメですよね。ツララ先輩!

    ユラ

    オイ待て、真っ先に私? 何で私なんだ!? 私はまだマシな方だろ、アア!?

    ハコ

    充分普段から威圧的です

  • 一瀉千里

    一瀉千里の意味

    物事が速やかに進むこと

    一瀉千里の解説

    「一瀉」は1度の水の流れ。「千里」はかなりの距離を表します。

    つまり流れが非常にはやいこと、転じて、文章や弁舌がよどみなくスラスラできていくことのたとえです。物事が速やかに進み片付くことも表します。

    私の執筆も一瀉千里のようであってほしかったですが、ちょろちょろっと小川なのが現実です。

    一瀉千里の使用例

    ユラ

    共通模擬試験、はじめ!

    ハコ

    終わりました

    ココア

    はっや!? 私まだ1問も解いてない!!

    ユラ

    ココアくんは論外だが、相変わらず一瀉千里どころじゃないな海賊王は……

    ハコ

    全世界の荒波を相手にしていくのに、呑気にしてる暇がありますか

    ココア

    全然分かんないよ~……! 漢字問題しか分かんないよ~……

    ユラ

    ……資格より先に君の進級進学をサポートしてやるべきじゃなかろうか我々

  • 一觴一詠

    一觴一詠の意味

    酒を楽しみながら詩を作ること

    一觴一詠の解説

    「觴」はさかずき。

    2度目の解説になりますが、ひとさかずきを片手に詩を作ること。つまりお酒を楽しみながら詩を作ることです。

    私はエナドリでモチベを無理矢理上げて執筆やプロットをやることが多いですが、皆さんはお供とかありますか?

    一觴一詠の使用例

    ココア

    たまに私のパパ、お偉いさん呼んでガチで一觴一詠洒落込んでるんですよね

    ユラ

    何だそれ、貴族の遊びか? 流行ってるのか?

    ココア

    で……私も何故かお呼ばれしちゃって、詩は詠めないから歌を歌ったんです

    ユラ

    イヤな目に遭ったな……笑い物にでもされたか

    ココア

    パパは感動のあまり号泣してました……

    ユラ

    ……愛されてるんだな

  • 一笑一嚬

    一笑一嚬の意味

    わずかに表れる表情

    一笑一嚬の解説

    「嚬」は不愉快そうに顔をしかめて、眉間に皺を寄せること。「一嚬一笑」とも書きます。

    ちょっと笑ったり、ちょっと顔をしかめたり、などお顔に表れる僅かな表情のことです。無表情な子が時折覗かせる表情、萌えの定石ですね。

    一笑一嚬の使用例

    ココア

    はい、ちーず!

    ハコ

    …………

    ココア

    ……ハコ全然チーズしてないよー。むっと無表情のまんま!! 笑ってー

    ハコ

    何で一緒に写真に記録されなきゃいけないんですか。ただ汚点を作るだけじゃないですか

    ココア

    汚点扱いとかひどっ。もーう、折角友達皆無のハコと一緒に思い出作ろうって思ったのに……

    ハコ

    ……完全に余計な節介

    ココア

    あっ、照れてるー! はこの一笑一嚬、いただきましたっ! ぱしゃり!

    ハコ

    っ……! け、消すべし! ソレ消すべし、消せ!!

  • 一倡三歎

    一倡三歎の意味

    優れた詩文を賞賛

    一倡三歎の解説

    「倡」は唱える、「三」は繰り返す意、「歎」は感嘆。

    1人が唱ってたらつられて他の3人がうたったのが元となるエピソードです。そこから、1度詠み上げたら何度も繰り返し感嘆してしまう意を表すように。それくらい素晴らしい詩を賞賛しているんですね。

    やっぱり何度でも味わってもらえるような、そんな物語が描けたらいいんですけどね……。是非とも四字熟語ページは繰り返し開いてくださいませ。

    一倡三歎の使用例

    ユラ

    変な動きしないでくださいっ

    ココア

    え?

    ユラ

    変な動きしないでくださいっ

    ココア

    え、どうしたんですか……? 私微動だにしてませんよ……?

    ユラ

    ……ダメだな、何か違うな……。さっきタマくんに貰った言葉なんだ、すっっごく心に響いてな。鼻血も出た……間違いなく一倡三歎に値する詩文だったんだ。だが、私が唱えても何も響かない……

    ココア

    そりゃ貴方にしか響きませんよ、てか寧ろタマ先輩の前でどんな動きしたんですか……

  • 一世風靡

    一世風靡の意味

    あるときに非常に流行する

    一世風靡の解説

    だいぶ有名な気がする四字熟語。「一世を風靡する」って言い方が1番使いやすいですよね。

    「靡」はなびく意で、「風靡」は風が草木をなびかせるようにその時代の大勢の人に影響を与えること。ある時代に非常に流行することをいう表現で、一発屋芸人さんの共通の最初の目標になるんですかね。私も一世風靡したいっ。できれば一生風靡でありたい!

    一世風靡の使用例

    ココア

    じゃじゃ~~ん、何か被服部の人達に着させられちゃった! アイドルみたいですか?

    ユラ

    ゲロ吐きそうになるほどあざといアイドルだな、キマっているよ。いっそソッチ路線を目指してみたらどうなんだ? ヤンキーよりは断然良い道だろ

    ココア

    な、何を言ってるんですかっ。私はヤンキーです!

    ハコ

    そんなフリフリの格好で言われても一縷の説得力もありません

    ユラ

    よっ、一世風靡のアイドルココア! 何か一曲!

    ココア

    何ですかそのノリ……でも被服部にも所望されちゃってたので、先に2人相手に練習してみますね。それじゃ最初はこの曲から――『6000丁目の別れ』!!

    ハコ

    ソレ演歌なり

    ユラ

    コブシは要らないッ、その衣装のアイドルにコブシは要らないんだぞココアくん!

問題に挑戦!

このページに関連した問題はありませぬ。