八面六臂
 
    八面六臂の意味
多方面で大きく活躍すること
八面六臂の解説
「三面六臂」で出ましたね。てか全く同じ意味です。「八面」はここでは8個の顔。「臂」は肘のことです。
8の顔と6の腕を持っているんじゃねえかというくらい、1人で何人分の働きをこなすこと、多方面で活躍することを表すタレントな四字熟語です。ただただ羨ましい。私は一太郎に四字熟語まとめるだけで1年が終わってます。
八面六臂の使用例
 
    
        ココア
      
      私だってやりたいことはいっぱいあるんです。ということで、何でもスマートにこなせる、八面六臂なヤンキーを目指してるんですよ!!(←補習中)
 
    
        ユサ
      
      こと学問に関してはスマートじゃないかなぁ
 
    
        女子
      
      ココア様、ファイトですよー! 終わったら一緒にお茶を嗜みましょう!
 
    
        女子
      
      実はココア様に、家のことで相談が……
 
    
        女子
      
      ココア様、ファンクラブの活動費差し押さえの件について急遽直談判したいことが――!
 
    
        ココア
      
      ぎゃーーーやらなきゃいけないことは容赦無く押し寄せるぅうう……!!!
 
    
        ユサ
      
      (でもまあ、多方面で活躍はしてるかなぁ。またしばらく、穏やかな昼休みはお預けかな……)
